東葛飾中学の適性検査を突破する真の学力をつける
[1] 東葛中受検に特化したカリキュラム
■基礎学習もおろそかにしない4科指導。
■記述力・表現力・思考力を鍛える授業。
[2] 東葛中受検に特化したひとりひとりへの親身な指導
■1クラス15名前後の少人数授業
■細かな宿題チェック・添削指導
■月次報告などのご家庭とのコミュニケーション
[3] 東葛中受検に特化した家庭学習計画の作成
■無理なく学習を進められる個別での計画の作成
[4] 東葛中受検に特化した模擬試験の実施
■公立中高一貫校に定評のある外部の模擬試験の実施
各科目のコンセプト
▼国語
公立中高一貫校突破に必要な読解力・記述力を養います。読解力・記述力は、適性検査全体を通して必要とされる力です。問題文の論旨展開を正確に読み取り、他人に分かりやすい文を簡潔に書く訓練をし、また個別に記述問題の添削指導もしていきます。
▼算数
適性検査では、答えのみを求められるのではなく、なぜその答えになるのかの説明も求められています。授業では、みなさんに「なぜ?」を意識してもらい、適性検査で必要な思考力を養います。
▼理科
適性検査では、実験の問題が出題されます。実験結果だけではなく、なぜそうなるのかにも焦点をあてて授業を進めます。そして、その理由を自分の言葉で説明できる力を養います。
▼社会
社会では、まず基本的な知識を徹底して学習します。それに加え、資料の読み取りやそこから考えられることを記述する訓練もしていきます。また、学習が進んだら、複数の資料を読み取るなど思考力が必要な問題にもチャレンジしていきます。
授業案内(柏教室)
学年 | 曜日・時間 | 受講料 |
小5 | 《火・木》 5:00pm~6:35pm 《土》 1:50pm~4:15pm |
21,000円/月 (税込 23,100円/月) |
小6 | 《火・木》 5:00pm~6:35pm 《土》 1:50pm~5:05pm |
24,000円/月 (税込 26,400円/月) |
※小5・6ともに別途、教材費・模試料がかかります。